MINISH(ミニッシュ)をご存じですか?
2025年3月21日
こんにちは
歯科医師の西澤です。
少しずつ気温も上がって春の陽気になってきました。
春は新年度、いろんな新生活が始まります。
新しく関わる方々にも、笑顔で元気に接したいですよね。
本日は最新の「MINISH(ミニッシュ)」という治療法について紹介します。
みなさん
・歯がすり減って昔より歯が短くなってきた
・歯の表面に亀裂が入っている
・何度も治療を繰り返し、自分の歯が少なくなっている
・歯の色味が黄ばんできた
・ホワイトニングで歯を白くしたけど足りない
・歯並びを良くするために矯正治療をしたいけど、数年続けて治療する自信がない
などのお悩みはありませんか?
それ、最新の「MINISH(ミニッシュ)」という治療法で解決できるかもしれません。
「ラミネートベニア」という治療方法があります。
歯の表面に薄いセラミックを貼り付けることでエナメル質、歯の形態や色、歯並びを回復させる従来の治療です。
大体1mm程度歯の表面を削り、セラミックを貼り付けます。
MINISHのコンセプトは「歯の修復」です。経年的に変化してしまった歯を回復させるという考え方から生まれた治療方法です。
歯をなでるくらい(0.1~0.3mm程度)の最小限の切削量でセラミックを貼り付け、上記のような歯の修復治療が可能です。
患者さんのためにいかに歯への侵襲を少なく治療できるか、ということは我々絆尚会の歯科医師が大切にしている考えです。
より良い治療を皆さんに還元できたら、歯科医師として嬉しいことです。
どういった治療方法なのか、調べてもよくわからないこともあると思いますので、気軽にご相談ください。